top of page

東京造形大学とは。どんな大学?

執筆者の写真: goraimasakigoraimasaki

更新日:2021年10月12日


[東京造形大学/相原駅の間で撮影]

゛合格゛゛入学゛

東京造形大学に無事 ゛合格゛゛入学゛ を果たしました。よかったよかった。(6日に入学式に参加しました)

しかしここからが大変!!というのも。。。履修というものがありまして、何百という授業を認識したうえでこれからの将来を見据え、そのうえで決めるという、頭がいっぱいになってパンクしそうでした。

もうしわけない。また更新が先延ばししそうです。

履修

履修とは:一年間通う授業を決めるものです。ここで、何百という授業がある中で、技術や考え方などを選ぶことができます。

先生の考え方や作品の傾向によって、変わりますし、授業の内容によっては楽しいか楽しくないかが決まると思います。

選択する際は、デザイナーになりたい、モノづくりをしたい、新しいものをつくりたい、この世にないものを、、、といった未来像に向けて、選択するといいです。

授業の種類を上げていきますと、

こんな感じだったなー。

学校だからこそのものがいっぱいですね。

教養科目Z群A群B群C群D群E群

造形基礎科目

ハイブリッド科目があります。

A専門横断

B交流と複合

サステナブルプロジェクト科目

デザイン専門科目

グラ写真映画アニメーション室健

美術専門科目

絵画彫刻

教職課程

学芸員課程

ゼミ

私が4年間で出席した授業は、

情報収集とレポート作成04

英会話初級192

英会話初級293

フランス語1106

フランス語2107

健康科学B125

基礎スポーツA128

基礎スポーツB129

基礎スポーツA130

基礎スポーツB131

基礎スポーツA132

基礎スポーツB133

~147

スポーツ演習B

人体学1

人体学2

数学1

数学2

材料学1

材料学2

健康科学B

基礎スポーツA

西洋美術史ルネッサンス以降B

日本美術史B

西洋建築し1

西洋建築し2

社会心理学B

東洋美術史A

東洋建築史A

日本建築史1

哲学1

視覚伝達論1

生涯学習概論

情報収集とレポート作成

造形基礎科目

造形基礎A

造形基礎C

造形基礎D

造形基礎E

ハイブリッド科目

ドローイング

デッサンA

デッサンB

サステナブルプロジェクト

エコデザインB

専門科目

デザイン評価法

家具デザインエレメンツ

コミュニティデザインプロジェクト

ユニバーサルデザイン

インダストリアルデザインA

インダストリアルデザインB

ID造形1

ID造形2

IDシステム造形

ID造形3

ID造形4

PBL

ID基礎演習A

ID基礎演習B

ID基礎演習C

ID基礎演習D

デザインマネジメントA

プロダクトデザインA

インタラクションデザインA

生涯学習概論

博物館展示論

博物館経営論

博物館資料保存論

博物館・メディア論

博物館教育論

博物館実習1

全部で124単位

1授業あたり2単位です。

1年目~3年目

実は1年目に半分を落としてたみたいです(笑)

3年までぎっしりな履修になってしまいました。おかげで、サークル活動は微妙になってしまうし。

4年目

4年目はまぁまぁ暇するぐらいには、余裕ができました。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page