top of page

高い声【特集】Hi ,High voice !!

  • 執筆者の写真: goraimasaki
    goraimasaki
  • 2019年7月8日
  • 読了時間: 1分

最近はspoonで高い声で歌っていますが、少しずつ歌い方がオリジナルになってきたように感じています。

いろんなサイトで勉強した結果、うまい人がいることがわかりますよね。見て頂ければわかりますが、あくまで自己流←大事!

喉仏を下げるとは??

他サイトでは喉仏を下げたり狭めたりという、のどに対する指摘をされていますが...私が意識したのはそれとまた別でした!

高い声をだすために、意識するのは頚窩(けいか)から甲状軟骨までの間にある胸骨甲状筋です。

そこの筋肉を筋張らせることがコツとなります。

なにも口にふくまないでごっくんすると舌やのどに力が入りますよね。そのときに、喉仏の下を触ってみるとその筋肉がなんとなくわかりますよ。

ドレミファソラシド

普段歌う時の発生に加えて、胸骨甲状筋を筋張らせるようにしめると高い音が出せます。

音程の切り替えは、声を発生させる場所を上下させるとよいですよ。

頚窩/高音

ふぁ

甲状軟骨/低音

姿勢

あごを引いた姿勢より頭を前に出した姿勢のほうが、発声しやすいです。顔を引いた状態から徐々に頭を突き出し、声を出していくと出しやすいタイミングがあるはずです!がんばってみてください!

最新記事

すべて表示
車椅子使用可な最高のアトラクション

ベビーカー&車椅子レンタル https://www.tokyodisneyresort.jp/en/tdl/service/detail/010/ 大人の遊び場・東京ディズニーリゾート!! 車椅子ユーザーになってからまだ行けてないって人でも、安心してね!...

 
 
 

Comments


bottom of page